Quantcast
Channel: マハラニの雑記 Notebook of Indian wife
Viewing all articles
Browse latest Browse all 136

日印Mix娘、アラブストリートへ行く!

$
0
0
先日。
お友達が誘ってくれたおかげで、シンガポール3年目にしてようやく!アラブストリートの商店街でお買い物&ランチを体験しました。
 
 
家族の食文化の都合上(?)リトルインディアにはほぼ毎週、何かしら買い物など用足しに行っていますが、今までアラブストーリートはモスク周辺を通りすがるくらい。
朝からすごくワクワクしていました。
補足:この時、娘はスクールに行っていたので子連れなし。お友達と大人女子の・ショッピング&ランチで気分転換、今思い出してもとっても楽しかったです
 
 
 
モスクにてお友達を待ち合わせ後、ガイドブックにも載ってる(知らなかった私が珍しいくらい、有名なお店だそうです)香水屋さん『Jamal Kazura Aromatics 』に行き、香水ボトルと香水を購入。
 
 
これ↓
 
イメージ 1
 
ボトルは$12~あり、たくさん買うとおまけしてくれます♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お友達をおしゃべりして、かわいらしい香水ボトル買ったしランチも美味しかったわぁ~とちょっと浮かれ気分で帰宅した私。
 
 
 
ベビーシッターさんと遊んで待っていてくれた娘がジャンピングして抱きついてきたり、娘「○○のおもちゃがうごかないのよ~、えっと・・・でんち(電池)ない?」に対応してるうちに・・・。
そう、うっかり者の私は香水が入ったバッグをその辺に放置。
 
 
 
 
そして・・・。
はい、"幼児がいる家にありがち”な展開に。
 
 
 
娘は私がおもちゃの電池を交換したりバタバタ動き回っている間に、私のバックを発見。
で、バッグを開けて中から香水の入った紙袋を取り出し、娘「わぁ!すてきね~。これ、きれいね~」と雑な手つきで箱を開けて香水ボトルを握りしめてました!
 
 
慌てて止めたのですが娘「イヤよぅー!」とボトルを抱えて走り出し、さらにドアの後ろに隠れて私をじーーーーっと見ながら「これは○○ちゃん(娘の名前)のよ~!」と意地でも離さず・・・。
ダメだこりゃ、とほほ。
 
 
そして、ようやく娘が落ち着き、彼女がお風呂に入ってる時にボトルを回収しようと探してみたら・・・
 
 
フタ紛失
 
イメージ 2
 
 
 
あぁ・・・、やっぱりね・・・
 
子どもの手の届くところに置いておいた私が一番悪くて、むしろ割れたりして娘が怪我をしなかっただけでもよかったと思います。
親の不注意、反省です。
 
 
 
 
う~ん、それにしても・・・
フタガないだけでこんなにも間抜けに見えるんですね、香水ボトル。。。
そもそも、フタガなくては香水が気化して飛んでしまうので使えないし(涙)
 
 
 
 
 
 
 
 
と、言うわけで。
 
 
100%私の自己責任でいらぬ二度手間となってしまいましたが、香水ボトルのフタ部分だけ売ってもらえるかな?と淡い期待を抱いて再び香水屋さんへGo!
 
 
 
今度は娘も一緒
 
イメージ 4
 
※↑の画像は買い物後に撮影したので、お土産にいただいた小さな香水を持ってます。
2歳のくせに「あら、これいいにおいね~」ですって、もう!
 
 
 
 
 
親切な店員さんがスペアのフタを分けてくださり、フタをなくしたボトルも復活。
ふぅ、よかった♪
 
 
が!
 
 
娘の「なにかかう(買う)?かってみる?(娘流・半強制的な勧誘表現・・・)」という強烈なアピールに根負けしてゾウさんの香水ボトルも買うことになりましたが・・・、まぁいいけどね
 
 
ピンク好きな2歳9ヶ月の娘セレクト☆
 
イメージ 3
 
左の香水は店員さんが娘にプレゼントしてくれました。ストロベリーの甘い香りに娘「いいにおいね~、いちご?アイスクリームみたいね!」と大喜び☆
 
 
 
 
娘がこの香水ボトルを使う日はまだ少し先のことですが、こんな感じで娘はこれからもっといろんな“素敵”なものと出会ったりそれらを知っていくのでしょうね。
 
人生の折り返し地点になった私には娘の未来が眩しくて、そして羨ましく思ったり。いいなぁ
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 136

Trending Articles