娘は本が好きです。
昨日のお休み前に娘がセレクト&(私が)読んだ本
お気に入り
はその時々で変わるのですが、↑の画像中央にちょっと隠れて写っている「みんなうんち」という本は、東京C区に住んでいた頃からのお友達、美魔女☆ママのFさんからいただいたもの。ありがとう!![]()


かれこれ1年以上も娘の愛読書です(読むのは私ですが)。
このうんちの本から娘は「たべるからうんちが出る」ということを理解しました、すごいっ![]()

右側の本『おまえうまそうだな』は、ここ1ヶ月くらいの間で急に娘のお気に入りに加わった本。
ストーリーは大人が読んでもほんわか、ほろっとします。
2歳の娘にはちょっと早いかなぁという内容ですが、どういうわけか娘はただいま“恐竜に夢中”
理由? 実は私も分かりません・・・・不思議。
ただ、娘をすごいなぁと思うのが、娘に英語で話しかける夫には「ダイノソー(dinosaur) コワい」、日本人の私には「きょーりゅー コワい」と、ちゃんと言葉を使い分けていること!
「コワい」の部分はどちらも日本語ですが(笑)
そしてこれ。
こぐまちゃんシリーズの1冊
この本は娘が生まれる前に、本をいっぱい読んであげたい!と意気込んで(しかもいずれシンガポールに引っ越すことが分かっていたので今のうちにと)、日本語の絵本を大人買いしたうちの1冊。
そのため長いこと本棚には置いてあったのですが、2歳前まで娘は表紙を見て「くまちゃん!」→その辺にポイという感じでスルーされていました(笑)
でも、2歳になったら・・・・本を見て「○○ちゃん(娘) ホットケーキ つくる!」
「しゃかしゃか~♪」と言いながら混ぜてます
こぼしても汚してもOK、下着姿でクッキング!(暑いですしね
)

焼くのは私と一緒にホットプレートで焼いていますが、娘は混ぜる工程だけが楽しいようで、肝心の焼く作業の時にはその辺で遊びまわってます![]()

そして出来上がったホットケーキに娘「いらな~い ママ、どーぞ」
・・・・、あっそうですか![]()

おかげでうちには大量のホットケーキがあまってます・・・とほほ