今日2月27日は娘の誕生日、彼女は3歳になりました。
3歳にもなると、女の子はGirl遺伝子がさらに活性化するのか、言葉もより生意気達者になり、お洒落心も芽生えてきて「プリンセスってステキね~、こんどプリンセスになるのよ~
」と夢見顔でうっとり。

彼女の持ち物のほとんどがピンク、そしてプリンセス柄(笑)
まあ、物事の道理が分かっていないということは、怖いもの知らずな分ある意味最強かも。ちょっと羨ましい気もします。
さて。
そんな娘への3歳のBirthday cakeのテーマは勿論、「プリンセス&Hello Kitty」☆
たいていの女児が夢中になるキャラクターの集合体のようなケーキ(笑)
娘が通うスクールにて
↑のキティちゃんのアクセサリーセット、朝起きるなり娘「これ、スクールでつけるのよ。きょうは、わたしのBirthdayだからね~」ってしっかり握って、意気揚々と(?)登園していったもの。
そして、お昼近くに夫と一緒にケーキを持って彼女のクラスに行ったら、娘はアクセをちゃっかり装着済み。
ルンルン♪している娘。
3歳って幼児だと思っていたけど、ちゃんともう女子の感性が身についてるのですね~。
子どもを育てると毎日いろんな発見があります、ホントに面白い!
とはいえ。
もう3歳、まだ3歳。
これからもずっと、あなたにとってHappyを感じる瞬間がたくさんありますように・・・。
こちらは週末に開いたBirthday party@プレイグラウンド
↑のパーティ。
いつもパーティに呼んでいただくばかりだった私たち、親になって3年目にして初めて☆Birthday partyを開きました。
場所はこちら↓
200 Turf Club Road #03-10 The Grandstand ,287994
プレイグラウンドのパーティ・ルームを利用したので、完全手作りの誕生会に比べればずっとずっと楽だったと思いますが・・・
パーティを開くって頭と体力をかなり使うことを実感しました、今ごろになって(笑)
ホント、とてもよい経験になりました!
ゲストは夫のチームメイト(同僚)ファミリーさんがほとんど、なのでインド人(系)率90%越
とっても素敵なゲストばかりで娘も私たちもとても嬉しかったのですが、ただね、インド系の名前の発音が微妙に分からなくて困りました。
変な呼び方をして子どもらに「アンティ、誰のこと?え、ボク?なまえちがうよ~」と何度指摘されたことか・・・。
穴があったら入りたいです、ごめんね。☆反省